Gizmonの投稿記録

投稿の検索展開する折り畳む
⧼contribs-top⧽
⧼contribs-date⧽
(最新 | 最古) ( | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示

2009年10月30日 (金)

2009年10月29日 (木)

2009年10月28日 (水)

  • 22:562009年10月28日 (水) 22:56 差分 履歴 +1,630 Textboxページの作成: ; 構文 : (textbox ''elist'') ; 機能 : 指定された文字オブジェクトを計測し、その文字を囲む対角頂点の座標を返す。 ; 引数 :* elist : entg…
  • 22:432009年10月28日 (水) 22:43 差分 履歴 +1,592 Osnapページの作成: ; 構文 : (osnap ''pt'' ''mode'') ; 機能 : 指定された点にオブジェクト スナップ モードを適用して取得した 3D 点を返す。 ; 引数 :* pt 点…
  • 22:132009年10月28日 (水) 22:13 差分 履歴 +1,549 Inters編集の要約なし
  • 22:072009年10月28日 (水) 22:07 差分 履歴 +564 Distanceページの作成: ; 構文 : (distance ''pt1'' ''pt2'') ; 機能 : 2 点間の 3D 距離を返す。 ; 引数 :* pt1 : 2D または 3D 点リスト。 :* pt2 : 2D または 3D 点リスト。 …
  • 22:002009年10月28日 (水) 22:00 差分 履歴 +597 Angleページの作成: ; 構文 : (angle ''pt1'' ''pt2'') ; 機能 : 2 つの端点で定義される線分の角度をラジアン単位で返す。 ; 引数 :* pt1 端点。 :* pt2 端点。 …
  • 18:172009年10月28日 (水) 18:17 差分 履歴 +640 Vlax-put-propertyページの作成: ; 構文 : (vlax-put-property ''obj'' ''property'' ''arg'') ; 機能 : ActiveX オブジェクトのプロパティを設定する。 : * この関数は、以前は vlax-put …
  • 18:152009年10月28日 (水) 18:15 差分 履歴 +1,519 Vlax-property-available-pページの作成: ; 構文 : (vlax-property-available-p ''obj'' ''prop'' [''check-modify'']) ; 機能 : オブジェクトが指定されたプロパティを持っているかどうかを調…
  • 18:122009年10月28日 (水) 18:12 差分 履歴 +1,444 Vlax-get-propertyページの作成: ; 構文 : (vlax-get-property ''object'' ''property'') ; 機能 : VLA オブジェクトのプロパティを取得する。 : *この関数は、以前は vlax-get という…
  • 11:442009年10月28日 (水) 11:44 差分 履歴 +1,202 Vl-vlx-loaded-pページの作成: ; 構文 : (vl-vlx-loaded-p ''appname'') ; 機能 : 現在、独自の名前空間 VLX がロードされているかどうかを調べる。 ; 引数 :* appname : VLX アプ…
  • 11:362009年10月28日 (水) 11:36 差分 履歴 +579 Vl-doc-refページの作成: ; 構文 : (vl-doc-ref '' 'symbol'') ; 機能 : 現在のドキュメントの名前空間から変数の値を取得する。 : この関数を独自の名前空間 VLX ア… 最新
  • 11:312009年10月28日 (水) 11:31 差分 履歴 +1,097 Vl-doc-importページの作成: ; 構文 : (vl-doc-import ''application'' ['' 'function''...]) ; 機能 : VLX 名前空間に、以前に書き出された関数を読み込む。 : この関数は、独自… 最新
  • 11:282009年10月28日 (水) 11:28 差分 履歴 +1,147 Vl-doc-exportページの作成: ; 構文 : (vl-doc-export '' 'function'') ; 機能 : 関数を現在のドキュメントで使用可能にする。 : vl-doc-export 関数を VLX 独自の名前空間で実…
  • 11:242009年10月28日 (水) 11:24 差分 履歴 +2,326 Vl-arx-importページの作成: ; 構文 : (vl-arx-import ['' 'function'' ''"application"'']) ; 機能 : ObjectARX/ADSRX 関数を独自の名前空間 VLX に読み込む。 : 既定値では、独自の名…
  • 11:162009年10月28日 (水) 11:16 差分 履歴 +899 Vl-exit-with-errorページの作成: ; 構文 : (vl-exit-with-error ''msg'') ; 機能 : VLX エラー ハンドラから呼び出した名前空間の *error* 関数にコントロールを渡す。 ; 引数 :* m…
  • 11:132009年10月28日 (水) 11:13 差分 履歴 +692 Vl-exit-with-valueページの作成: ; 構文 : (vl-exit-with-value ''value'') ; 機能 : 他の名前空間から VLX を呼び出した関数に値を返す。 : VLX *error* ハンドラは、vl-exit-with-value…
  • 10:542009年10月28日 (水) 10:54 差分 履歴 +793 Vl-list-exported-functionsページの作成: ; 構文 : (vl-list-exported-functions [''appname'']) ; 機能 : VLX の外部に公開された関数をリストにする。 ; 引数 :* appname : ロードされている …
  • 10:502009年10月28日 (水) 10:50 差分 履歴 +2,063 Vl-list-loaded-vlxページの作成: ; 構文 : (vl-list-loaded-vlx) ; 機能 : 現在のドキュメントに関連付けられたすべての独自の名前空間 VLX ファイルのリストを返す。 ; 引…
  • 10:432009年10月28日 (水) 10:43 差分 履歴 +1,161 Vl-unload-vlxページの作成: ; 構文 : (vl-unload-vlx ''appname'') ; 機能 : 独自の名前空間にロードされている VLX アプリケーションをロード解除する。 ; 引数 :* appname …

2009年10月26日 (月)

  • 17:362009年10月26日 (月) 17:36 差分 履歴 +1,565 Vlax-map-collectionページの作成: ; 構文 : (vlax-map-collection ''obj'' ''function'') ; 機能 : コレクション内のすべてのオブジェクトに関数を適用する。 ; 引数 :* obj : コレク…
  • 17:152009年10月26日 (月) 17:15 差分 履歴 +969 Vlax-for編集の要約なし
  • 16:592009年10月26日 (月) 16:59 差分 履歴 +443 Vl-propagateページの作成: ; 構文 : (vl-propagate '' 'symbol'') ; 機能 : 開いているすべてのドキュメントの名前空間に、変数の値をコピーする。(現在の AutoCAD セッ…
  • 16:512009年10月26日 (月) 16:51 差分 履歴 +504 Vl-bb-setページの作成: ; 構文 : (vl-bb-set '' 'symbol'' ''value'') ; 機能 : ブラックボード名前空間の変数に値を設定する。 ; 引数 :* 'symbol : 設定する変数の名前…
  • 16:492009年10月26日 (月) 16:49 差分 履歴 +1,008 Vl-bb-refページの作成: ; 構文 : (vl-bb-ref '' 'variable'') ; 機能 : ブラックボード名前空間から変数の値を返す。 ; 引数 :* 'variable : 取得する変数を示すシンボル…
  • 14:502009年10月26日 (月) 14:50 差分 履歴 +847 Vl-catch-all-error-pページの作成: ; 構文 : (vl-catch-all-error-p ''arg'') ; 機能 : 引数が vl-catch-all-apply 関数から返されたエラー オブジェクトかどうかを調べる。 ; 引数 :* …
  • 14:472009年10月26日 (月) 14:47 差分 履歴 +928 Vl-catch-all-error-messageページの作成: ; 構文 : (vl-catch-all-error-message ''error-obj'') ; 機能 : エラー オブジェクトから文字列を返す。 ; 引数 :* error-obj : vl-catch-all-apply 関数が…
  • 14:432009年10月26日 (月) 14:43 差分 履歴 +1,884 Vl-catch-all-applyページの作成: ; 構文 : (vl-catch-all-apply '''function'' ''list'') ; 機能 : 引数のリストを指定された関数に渡し、すべての例外をトラップする。 ; 引数 :*…
  • 14:372009年10月26日 (月) 14:37 差分 履歴 +546 Quit編集の要約なし
  • 14:332009年10月26日 (月) 14:33 差分 履歴 +521 Exitページの作成: ; 構文 : (exit) ; 機能 : 現在のアプリケーションを強制終了する。 : 関数を呼び出すと、「quit/exit による中止」というエラーメッセ…
  • 14:272009年10月26日 (月) 14:27 差分 履歴 +2,034 *error*編集の要約なし
  • 14:072009年10月26日 (月) 14:07 差分 履歴 +819 Alertページの作成: ; 構文 : (alert ''string'') ; 機能 : エラー メッセージまたは警告メッセージのダイアログ ボックスを表示する。 ; 引数 :* string 警告…
  • 13:242009年10月26日 (月) 13:24 差分 履歴 +773 Whileページの作成: ; 構文 : (while ''testexpr'' [''expr''...]) ; 機能 : テスト式を評価して nil でなければ、他の式を評価する。テスト式の評価が nil になる…
  • 13:132009年10月26日 (月) 13:13 差分 履歴 +697 Repeatページの作成: ; 構文 : (repeat ''int'' [''expr''...]) ; 機能 : 指定された回数だけ各式を評価し、最後の式の値を返す。 ; 引数 :* int : 整数。 正の数値で…
  • 13:072009年10月26日 (月) 13:07 差分 履歴 +726 Orページの作成: ; 構文 : (or [''expr''...]) ; 機能 : 式のリストの OR(論理和)を返す。 or 関数は、nil 以外の式を探しながら式を左から右に評価する。 ; …
  • 13:042009年10月26日 (月) 13:04 差分 履歴 +698 Ifページの作成: ; 構文 : (if ''testexpr'' ''thenexpr'' [''elseexpr'']) ; 機能 : 条件に応じて式を評価する。 ; 引数 :* testexpr : テストする式。 :* thenexpr : testex…
  • 13:022009年10月26日 (月) 13:02 差分 履歴 +1,928 Equalページの作成: ; 構文 : (equal ''expr1'' ''expr2'' [''fuzz'']) ; 機能 : 2 つの式の評価結果が等しいかどうかを調べる。 ; 引数 :* expr1 : 比較する式。 :* expr2…
  • 12:562009年10月26日 (月) 12:56 差分 履歴 +1,058 Eq編集の要約なし
  • 12:512009年10月26日 (月) 12:51 差分 履歴 +1,503 Condページの作成: ; 構文 : (cond [''(test result ...)'' ...]) ; 機能 : LISP の多分岐条件関数としての機能を果たす。 ; 引数 :* 任意の数のリスト(test result ...)…
  • 12:462009年10月26日 (月) 12:46 差分 履歴 +2,268 Booleページの作成: ; 構文 : (Boole ''operator'' ''int1'' [''int2'' ...]) ; 機能 : ビット方式の汎用ブール演算関数。 ; 引数 :* operator 0から 15 の範囲の整数で、2 …
  • 12:342009年10月26日 (月) 12:34 差分 履歴 +475 Andページの作成: ; 構文 : (and [''expr'' ...]) ; 機能 : 指定された引数の AND(論理積)を返す。 ; 引数 :* expr 任意の式。 ; 戻り値 : nil に評価される式が 1…
  • 12:322009年10月26日 (月) 12:32 差分 履歴 +684 Greater than or equal toページの作成: ; 構文 : (>= ''numstr'' [''numstr''] ...) ; 機能 : 各引数がその右側の引数よりも数値的に大きいか等しい場合は T を返し、それ以外の場合…
  • 12:292009年10月26日 (月) 12:29 差分 履歴 +644 Greater thanページの作成: ; 構文 : (> ''numstr'' [''numstr''] ...) ; 機能 : 各引数がその右側の引数よりも数値的に大きい場合は T を返し、それ以外の場合は nil を…
  • 12:262009年10月26日 (月) 12:26 差分 履歴 +581 Less than or Equal toページの作成: ; 構文 : (<= ''numstr'' [''numstr''] ...) ; 機能 : 各引数がその右側の引数よりも数値的に小さいか等しい場合は T、それ以外の場合は nil。…
(最新 | 最古) ( | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示