最近の更新
このページでは、このウィキでの最近の更新を確認できます。
2025年8月9日 (土)
|
新 07:42 | Acet-list-to-ss 2 回の変更 履歴 +681 [Gizmon (2×)] | |||
|
07:42 (最新 | 前) +3 Gizmon トーク 投稿記録 | ||||
新 |
|
07:42 (最新 | 前) +678 Gizmon トーク 投稿記録 (ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (acet-list-to-ss ''lst'' ) ; 機能 : リスト lst 内のすべてのエンティティを含む選択セットを返す。 ; 引数 :* lst … エンティティ名のリスト ; 戻り値 : 選択セット。lst が NIL の場合は NIL を返す。 ; サンプル <pre class="brush:autolisp;"> (setq lst (list (car (entsel)) (car (entsel)) (car (entsel)) )) (<Entity name: bd2b1df0> <Entity name: 159cd9a80> <Entity name: bd296eb0>…」) |
新 06:53 | Acet-elist-add-defaults 差分履歴 +1,248 Gizmon トーク 投稿記録 (ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (acet-elist-add-defaults ''elist'' ) ; 機能 : レイヤー、色、線幅、線種のデフォルトエントリを持つ、与えられたelistを更新し、完成させる。 ; 引数 :* elist … エンティティリスト ; 戻り値 : レイヤー、色、線幅、線種のデフォルトエントリが追加されたエンティティリスト ; サンプル <pre class="brush:autolisp;"> (setq e (entget (car (entsel)))) ((…」) |
|
新 06:40 | Acet-list-assoc-remove 2 回の変更 履歴 +631 [Gizmon (2×)] | |||
|
06:40 (最新 | 前) −8 Gizmon トーク 投稿記録 | ||||
新 |
|
06:03 (最新 | 前) +639 Gizmon トーク 投稿記録 (ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (acet-list-assoc-remove ''key'' ''assoclst'' ) ; 機能 : キー key のアイテムを Assoclst から削除する。 ; 引数 :* key … 削除するキー :* assoclst … keyによって更新されるドットペアリスト。 ; 戻り値 : key が除去されたassoclst。 ; サンプル <pre class="brush:autolisp;"> (setq ) (acet-list-assoc-remove '2 '((1 . "a") (2 . "b") (3 . "c"))) ((1 . "a") (3 . "c")) </pre> ----- 関…」) |
|
新 05:58 | Acet-list-assoc-append 2 回の変更 履歴 +675 [Gizmon (2×)] | |||
|
05:58 (最新 | 前) +83 Gizmon トーク 投稿記録 | ||||
新 |
|
05:46 (最新 | 前) +592 Gizmon トーク 投稿記録 (ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (acet-list-assoc-append ''assoclst'' ''lst'' ) ; 機能 : assoclst によって更新または追加された lst を返す。 ; 引数 :* assoclst … 更新・追加するリスト :* lst … 更新・追加されるリスト ; 戻り値 : ; サンプル <pre class="brush:autolisp;"> (setq ) (acet-list-assoc-append '(1 2 3 4) '((1 5))) ((1 5 2 3)) (acet-list-assoc-append '(2 6 7 8) '((1 "a" "b" "c") (2 3 4 5))) ((1 "a" "b" "c")…」) |
|
新 05:58 | Acet-list-assoc-put 2 回の変更 履歴 +756 [Gizmon (2×)] | |||
|
05:58 (最新 | 前) +29 Gizmon トーク 投稿記録 | ||||
新 |
|
05:55 (最新 | 前) +727 Gizmon トーク 投稿記録 (ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (acet-list-assoc-put ''dpValue'' ''assoclst'' ) ; 機能 : dpValueによって更新されたassoclstを返す。 ; 引数 :* dpValue … ドットペアリスト :* assoclst … dpValueによって更新されるドットペアリスト。dpValue がリストに存在しない場合は、assoclst に追加される。 ; 戻り値 : dpValueによって更新されたassoclst。 ; サンプル <pre class="brush:autolisp;"> (setq )…」) |
05:57 | Expresstools関数 差分履歴 −2 Gizmon トーク 投稿記録 (→リスト操作関数) |
2025年8月8日 (金)
|
新 08:22 | Acet-ini-set 4 回の変更 履歴 +1,542 [Gizmon (4×)] | |||
|
08:22 (最新 | 前) +93 Gizmon トーク 投稿記録 | ||||
|
08:17 (最新 | 前) −6 Gizmon トーク 投稿記録 | ||||
|
08:17 (最新 | 前) −36 Gizmon トーク 投稿記録 | ||||
新 |
|
08:17 (最新 | 前) +1,491 Gizmon トーク 投稿記録 (ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (acet-ini-set ''inifile'' ''section'' [ ''key'' [ ''value'' ]]) ; 機能 : 設定をファイルに保存(または削除)する。 ; 引数 :* inifile … 使用するファイル名(完全なパス名を含める必要がある。内部的に (findfile) 操作は使用されない。) :* section … 設定キーが格納されるセクション名;存在しない場合は作成される。 :* key … 値を保存する設…」) |
新 08:22 | Acet-ini-get 差分履歴 +1,853 Gizmon トーク 投稿記録 (ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (acet-ini-get ''inifile'' ''section'' [ ''key'' [ ''default'' ]]) ; 機能 : 設定をファイルに保存(または削除)する。 ; 引数 :* inifile … 使用するファイル名(完全なパス名を含める必要がある。内部的に (findfile) 操作は使用されない。) :* section … 設定キーが格納されるセクション名;存在しない場合は作成される。 :* key … 値を保存する…」) |
|
新 06:11 | Acet-getvar 2 回の変更 履歴 +906 [Gizmon (2×)] | |||
|
06:11 (最新 | 前) +119 Gizmon トーク 投稿記録 | ||||
新 |
|
05:37 (最新 | 前) +787 Gizmon トーク 投稿記録 (ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (acet-getvar ''varlist'' ) ; 機能 : 複数の保存場所からカスタム変数をロードする。 ; 引数 :* varlist … varlist は '(var1 saveMode var2 saveMode ...)' のリスト。 ::* saveModeは次のビットフラグの組み合わせ: 1 = 辞書 2 = レジストリ 4 = 環境 ::* saveModeがNILの場合、その値を持つ変数は辞書とレジストリからロードされる(saveMode = 3) ; 戻り値 : 常に 0…」) |
|
新 06:11 | Acet-setvar 2 回の変更 履歴 +946 [Gizmon (2×)] | |||
|
06:11 (最新 | 前) +131 Gizmon トーク 投稿記録 | ||||
新 |
|
05:35 (最新 | 前) +815 Gizmon トーク 投稿記録 (ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (acet-setvar ''varlist'' ) ; 機能 : カスタム変数とその値を複数の保存場所に保存する。 ; 引数 :* varlist … '(var1 var2 saveMode var2 val2 saveMode ...)' のリスト。 ::* saveMode は次のビットフラグの組み合わせ: 1 = 辞書 2 = レジストリ 4 = 環境; ::* saveModeがNILの場合、その値を持つ変数は辞書とレジストリに保存される(saveMode = 3)。 ; 戻り値 :…」) |
新 06:11 | Acet-var-getvar 差分履歴 +1,155 Gizmon トーク 投稿記録 (ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (acet-var-getvar ''varname'' ''savemode'' ) ; 機能 : savemodeで指定された複数の保存場所からカスタム変数をロードする。 ; 引数 :* varname … システム変数名の文字列 :* saveMode … ビットフラグの組み合わせ: 1 = 辞書 2 = レジストリ 4 = 環境 ::* saveModeがNILの場合、その値を持つ変数は辞書とレジストリからロードされる(saveMode = 3) ::* 変数が1…」) |
新 06:03 | Acet-var-setvar 差分履歴 +997 Gizmon トーク 投稿記録 (ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (acet-var-setvar ''varname'' ''varval'' ''savemode'' ) ; 機能 : 値varvalを持つカスタム変数varnameを、savemodeで指定された複数の保存場所に保存する。 ; 引数 :* varname … システム変数名の文字列 :* varname … システム変数の値 :* saveMode … ビットフラグの組み合わせ: 1 = 辞書 2 = レジストリ 4 = 環境 ::* saveModeがNILの場合、その値を持つ変数は辞…」) |
新 05:28 | Acet-sysvar-restore 差分履歴 +585 Gizmon トーク 投稿記録 (ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (acet-sysvar-restore ) ; 機能 : 先に実行された (acet-sysvar-set) で保存されたシステム変数を、以前の値に戻す。 ; 引数 :* なし ; 戻り値 : 常にvoid (princ)を返す。 ; サンプル <pre class="brush:autolisp;"> (setq oldvar (acet-sysvar-set '("cmdecho" 0 "osmode" 0 "filedia" 0))) (("FILEDIA" . 1) ("OSMODE" . 4135) ("CMDECHO" . 0)) ; 何かの処理 (acet-sysvar-restore) </pre> ----- * Expres…」) |
新 05:27 | Acet-sysvar-set 差分履歴 +788 Gizmon トーク 投稿記録 (ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (acet-sysvar-set ''varlist'' ) ; 機能 : 与えられたリスト varlist からシステム変数を設定し、それらのシステム変数の実際の値を内部スタック・リストに保存する ; 引数 :* varlist : システム変数の名前と新しい値をフラット・シーケンスとして含むリスト。 ; 戻り値 : 保存されていたシステム変数とその値のリストを返す。 ; サンプル…」) |
2025年8月7日 (木)
|
新 20:34 | Acet-plines-explode 2 回の変更 履歴 +1,638 [Gizmon (2×)] | |||
|
20:34 (最新 | 前) +53 Gizmon トーク 投稿記録 | ||||
新 |
|
20:27 (最新 | 前) +1,585 Gizmon トーク 投稿記録 (ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (acet-plines-explode ''ss'' ) ; 機能 : 選択セット ss に含まれるすべてのポリラインを分解し、分解された各ポリラインに対して 1 エントリの定義データのリストを返す。 ; 引数 :* ss … 選択セット ; 戻り値 : 分解された各ポリラインに対して 1エントリの定義データリスト (ExplodedData ExplodeData ...) を返す。 (ltypegen enames widthlist ucs startpt f…」) |
新 20:34 | Acet-plines-rebuild 差分履歴 +1,230 Gizmon トーク 投稿記録 (ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (acet-plines-rebuild ''pldata'' ) ; 機能 : pldata 定義データに基づいて新しいポリラインを再作成する。 ; 引数 :* pldata : (acet-plines-explode)によって返されたポリラインの定義データのリスト。 ; 戻り値 : 再作成されたポリラインを含む選択セットを返すか、ポリラインが再作成されなかった場合はNILを返す。 ; サンプル <pre class="brush:au…」) |
|
06:46 | (削除記録) [Gizmon (14×)] | |||
|
06:46 Gizmon トーク 投稿記録 がページ「ユーザ関数」を削除しました (内容:「Gz-Libのページである。中身はまだない。 Category:Gz-Lib」、投稿者は「Gizmon」のみ (トーク)) | ||||
|
06:46 Gizmon トーク 投稿記録 がページ「ユーザ入力」を削除しました (内容:「Gz-Libのページである。中身はまだない。 Category:Gz-Lib」、投稿者は「Gizmon」のみ (トーク)) | ||||
|
06:46 Gizmon トーク 投稿記録 がページ「ユーザアクション」を削除しました (内容:「Gz-Libのページである。中身はまだない。 Category:Gz-Lib」、投稿者は「Gizmon」のみ (トーク)) | ||||
|
06:40 Gizmon トーク 投稿記録 がページ「ロード」を削除しました (内容:「Gz-Libのページである。中身はまだない。 Category:Gz-Lib」、投稿者は「Gizmon」のみ (トーク)) | ||||
|
06:40 Gizmon トーク 投稿記録 がページ「レイヤー状態」を削除しました (内容:「Gz-Libのページである。中身はまだない。 Category:Gz-Lib」、投稿者は「Gizmon」のみ (トーク)) | ||||
|
06:40 Gizmon トーク 投稿記録 がページ「メモリ」を削除しました (内容:「Gz-Libのページである。中身はまだない。 Category:Gz-Lib」、投稿者は「Gizmon」のみ (トーク)) | ||||
|
06:38 Gizmon トーク 投稿記録 がページ「ディクショナリ」を削除しました (内容:「Gz-Libのページである。中身はまだない。 Category:Gz-Lib」、投稿者は「Gizmon」のみ (トーク)) | ||||
|
06:38 Gizmon トーク 投稿記録 がページ「構成」を削除しました (内容:「Gz-Libのページである。中身はまだない。 Category:Gz-Lib」、投稿者は「Gizmon」のみ (トーク)) | ||||
|
06:35 Gizmon トーク 投稿記録 がページ「選択セット」を削除しました (内容:「Gz-Libのページである。中身はまだない。 Category:Gz-Lib」、投稿者は「Gizmon」のみ (トーク)) | ||||
|
06:35 Gizmon トーク 投稿記録 がページ「論理-ロジカル」を削除しました (内容:「Gz-Libのページである。中身はまだない。 Category:Gz-Lib」、投稿者は「Gizmon」のみ (トーク)) | ||||
|
06:35 Gizmon トーク 投稿記録 がページ「ファイルシステム」を削除しました (内容:「Gz-Libのページである。中身はまだない。 Category:Gz-Lib」、投稿者は「Gizmon」のみ (トーク)) | ||||
|
06:34 Gizmon トーク 投稿記録 がページ「ヘルプ」を削除しました (内容:「Gz-Libのページである。中身はまだない。 Category:Gz-Lib」、投稿者は「Gizmon」のみ (トーク)) | ||||
|
06:34 Gizmon トーク 投稿記録 がページ「その他の関数」を削除しました (内容:「Gz-Libのページである。中身はまだない。 Category:Gz-Lib」、投稿者は「Gizmon」のみ (トーク)) | ||||
|
06:33 Gizmon トーク 投稿記録 がページ「描画」を削除しました (内容:「Gz-Libのページである。中身はまだない。 Category:Gz-Lib<source lang="html4strict"></source>」、投稿者は「Gizmon」のみ (トーク)) |
06:45 | メッセージ(GZ-LIB) 差分履歴 +802 Gizmon トーク 投稿記録 タグ: ビジュアルエディター: 中途切替 |
06:37 | テーブル(GZ-LIB) 差分履歴 +13 Gizmon トーク 投稿記録 |
06:32 | Gz:mode 差分履歴 0 Gizmon トーク 投稿記録 |
06:32 | Gz:median 差分履歴 0 Gizmon トーク 投稿記録 |
06:31 | Gz:plusp 差分履歴 0 Gizmon トーク 投稿記録 |
06:31 | CommonLispより(GZ-LIB) 差分履歴 0 Gizmon トーク 投稿記録 |
|
新 06:25 | Acet-truncate-2-view 2 回の変更 履歴 +452 [Gizmon (2×)] | |||
|
06:25 (最新 | 前) −202 Gizmon トーク 投稿記録 タグ: ビジュアルエディター | ||||
新 |
|
06:25 (最新 | 前) +654 Gizmon トーク 投稿記録 (ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (acet-truncate-2-view pt1 pt2 a b c d) ; 機能 : 詳細不明 ; 引数 :* p1 … 座標点リスト :* p2 … 座標点リスト :* a … 実数 :* b … 実数 :* c … 実数 :* d … 実数 ; 戻り値 : 2D座標点リスト? ; サンプル <pre class="brush:autolisp;"> (acet-truncate-2-view '(0 0) '(210 297) 10.0 10.0 10.0 10.0) (0 0) </pre> ----- 関連事項 * expresstools関数 * grclear * grarc * grdraw *…」) |
|
新 06:13 | Acet-temp-segment 2 回の変更 履歴 +1,367 [Gizmon (2×)] | |||
|
06:13 (最新 | 前) +4 Gizmon トーク 投稿記録 (→==) | ||||
新 |
|
06:12 (最新 | 前) +1,363 Gizmon トーク 投稿記録 (ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (acet-temp-segment p1 p2 p3 highlight) ; 機能 : 実際のビューポート上に一時的な線分 [p1, p2] と [p2, p3] を描画する。 : ハイライトが NIL でない場合、線分はハイライト表示され、そうでない場合は通常通り描画される。 ; 引数 :* p1 … 座標点リスト :* p2 … 座標点リスト :* p3 … 座標点リスト :* hilight … ハイライトで描画するかをコント…」) |