「Vla-open」の版間の差分

提供:GizmoLabs - だいたい CAD LISP なサイト
(ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-open ''vla-object'' ''file-name'') ; 機能 : 開いたドキュメントの VLAオブジェクトを返す。 ; 引数 :* vla-object ...」)
 
編集の要約なし
29行目: 29行目:
* [[vlax-get-acad-object]]
* [[vlax-get-acad-object]]
* [[vla-get-documents]]
* [[vla-get-documents]]
* [[vla-new]]
* [[vla-close]]
* [[vla-close]]




[[Category:AutoLISP]]
[[Category:AutoLISP]]

2013年3月17日 (日) 11:42時点における版

構文
(vla-open vla-object file-name)


機能
開いたドキュメントの VLAオブジェクトを返す。


引数
  • vla-object … ドキュメントコレクションの VLAオブジェクトオブジェクト
  • file-name … ファイルのパス
戻り値
開いたドキュメントの VLAオブジェクト


サンプル
 ; 開いて、ファイルのダンプ出して、閉じる。
(setq mydocs (vla-get-documents (vlax-get-acad-object)))
(setq mydoc (vla-open mydocs "C:\\drawing\\drawing1,dwg"))
(vlax-dump-object mydoc)
(vla-close mydoc)

関連事項