「Bim:get-isspaceupdated」の版間の差分

提供:GizmoLabs - だいたい CAD LISP なサイト
(ページの作成:「{{BCAD_LISP_BIM}} ; 構文 : (Bim:get-isspaceupdated ''entity'' ) ; 機能 : 指定されたBIM "Space "エンティティが更新状態であるかどうかを返…」)
 
編集の要約なし
 
42行目: 42行目:


[[Category:AutoLISP]]
[[Category:AutoLISP]]
[[Category:BricsCADのLISP]]

2023年1月28日 (土) 08:57時点における最新版

構文
(Bim:get-isspaceupdated entity )


機能
指定されたBIM "Space "エンティティが更新状態であるかどうかを返す。


引数
  • entity : BIMの "Space "ステータスを確認するためのエンティティ(enameまたはVLAオブジェクト)。


戻り値
entity が更新状態のBIM 空間エンティティであるなら T、それ以外なら nil


メモ:
( bim:create-space )関数を参照。
注:BIM はすべての文字列について大文字と小文字を区別して処理する。


サンプル
(setq ent (bim:create-space (getpoint) "部屋1")) ; bim オブジェクトの空間内をクリック
<Entity name: 74adf1a0>
(if (not (bim:get-isspaceupdated ent))
  (bim:update-space ent))
T

関連事項