「Gz:sets」の版間の差分
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
(同じ利用者による、間の11版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{GizmoToolsヘッダ}} | {{GizmoToolsヘッダ}} | ||
===機能の概要=== | ===機能の概要=== | ||
Gizmo Tool 関連機能の動作設定と、CAD の設定で GUI からのアクセスが無いものをまとめて設定するコマンドです。 | |||
==コマンドアクセス== | ==コマンドアクセス== | ||
*ボタン: [[ファイル:Ty_sets.png]] (GizmoTools ツールバー) | *ボタン: [[ファイル:Ty_sets.png]] (GizmoTools ツールバー) | ||
*リボン: [GZ-Tool]-[設定] | |||
*メニュー: [GZ-Tool]-[設定] | *メニュー: [GZ-Tool]-[設定] | ||
*コマンド入力 : | *コマンド入力 : GZ:sets | ||
*エイリアス : なし | *エイリアス : なし | ||
*ショートカット : なし | *ショートカット : なし | ||
==操作== | ==操作== | ||
#コマンドを実行します。 | #コマンドを実行します。 | ||
#ダイアログが表示されるので、各項目を設定してOKボタンをクリックします。 | #ダイアログが表示されるので、各項目を設定してOKボタンをクリックします。 | ||
#* [[ファイル: | #* [[ファイル:GZ-sets-ver6.png|544x544ピクセル]] | ||
#* 上部に現在の図面設定が表示されます。 | #* 上部に現在の図面設定が表示されます。 | ||
#* | #* 「表示解像度など」欄は表示に関する設定項目がまとまっています。 | ||
#* | #* 「ダイアログボックスの表示」欄はダイアログ表示に関する設定項目がまとまっています。 | ||
#* | #* 「文字関連」欄は文字に関する設定項目がまとまっています。 | ||
#* | #* 「Oスナップ設定」欄は Oスナップに関する設定項目がまとまっています。(古いバージョンではEスナップ) | ||
#* | #* 「入れ替え移動コマンドの2図形選択時動作」欄は Gizmotools の入れ替え移動コマンドで、図形を2個選択したときの動作を設定します。 | ||
#* 「日本語入力IMEの自動切り替え」欄は [[Gizmotools の IME制御機能]]の動作を設定します。 | |||
#* 「日付フォーマット」欄は、日付入力に関連した機能で使用される日付表示の設定です。 | |||
#* プロンプトメニューの位置欄はプロンプトメニューに関する設定項目がまとまっています。(Ver2.8で削除) | |||
#* その他欄はその他の項目に関する設定がまとまっています。 | #* その他欄はその他の項目に関する設定がまとまっています。 | ||
[[ファイル:Ss_ty_sets200.png|代替文=GizmoToolsの設定 Ver2の時|左|サムネイル|GizmoToolsの設定 Ver2時]] | |||
[[ |
2025年1月26日 (日) 10:21時点における最新版
機能の概要
Gizmo Tool 関連機能の動作設定と、CAD の設定で GUI からのアクセスが無いものをまとめて設定するコマンドです。
コマンドアクセス
- ボタン:
(GizmoTools ツールバー)
- リボン: [GZ-Tool]-[設定]
- メニュー: [GZ-Tool]-[設定]
- コマンド入力 : GZ:sets
- エイリアス : なし
- ショートカット : なし
操作
- コマンドを実行します。
- ダイアログが表示されるので、各項目を設定してOKボタンをクリックします。
- 上部に現在の図面設定が表示されます。
- 「表示解像度など」欄は表示に関する設定項目がまとまっています。
- 「ダイアログボックスの表示」欄はダイアログ表示に関する設定項目がまとまっています。
- 「文字関連」欄は文字に関する設定項目がまとまっています。
- 「Oスナップ設定」欄は Oスナップに関する設定項目がまとまっています。(古いバージョンではEスナップ)
- 「入れ替え移動コマンドの2図形選択時動作」欄は Gizmotools の入れ替え移動コマンドで、図形を2個選択したときの動作を設定します。
- 「日本語入力IMEの自動切り替え」欄は Gizmotools の IME制御機能の動作を設定します。
- 「日付フォーマット」欄は、日付入力に関連した機能で使用される日付表示の設定です。
- プロンプトメニューの位置欄はプロンプトメニューに関する設定項目がまとまっています。(Ver2.8で削除)
- その他欄はその他の項目に関する設定がまとまっています。