「Vl-vector-project-pointToEntity」の版間の差分

提供:GizmoLabs - だいたい CAD LISP なサイト
編集の要約なし
編集の要約なし
 
20行目: 20行目:




* MEMO:  
MEMO:  
** サポートされるエンティティタイプ:
* サポートされるエンティティタイプ:
*** 閉じた曲線(Circle、2dPolyline、LwPoylineなど)、「塗りつぶし領域」のように扱われる。(3dPolylineエンティティは非サポート)。
** 閉じた曲線(Circle、2dPolyline、LwPoylineなど)、「塗りつぶし領域」のように扱われる。(3dPolylineエンティティは非サポート)。
*** Regions
** Regions
*** 3dSolids
** 3dSolids
*** Surfaces
** Surfaces
*** 3dFace
** 3dFace
*** PolyfaceMesh
** PolyfaceMesh
*** PolygonMesh
** PolygonMesh





2023年3月29日 (水) 08:39時点における最新版

構文
(Vle-vector-project-pointToEntity point viewDir entity)
V20 から


機能
指定された viewDir で実体に投影された点を返します。


引数
  • point : 投影される点(x y z のリスト)。
  • viewDir : 使用するビュー方向(ポイントからエンティティへ)、(x y z のリスト)。
  • entity : 点の投影先となるエンティティ(ENAMEまたはVLAオブジェクト)。


戻り値
エンティティ上の点(リスト x y z)、または投影がエンティティのサーフェス上で終了しない場合はNIL。


MEMO:

  • サポートされるエンティティタイプ:
    • 閉じた曲線(Circle、2dPolyline、LwPoylineなど)、「塗りつぶし領域」のように扱われる。(3dPolylineエンティティは非サポート)。
    • Regions
    • 3dSolids
    • Surfaces
    • 3dFace
    • PolyfaceMesh
    • PolygonMesh


サンプル

<syntaxhighlight lang="lisp" line>

</syntaxhighlight>



関連事項