「AuxLine」の版間の差分

提供:GizmoLabs - だいたい CAD LISP なサイト
編集の要約なし
編集の要約なし
18行目: 18行目:
#*  [[ファイル:Ss_Auxline.png|frameless]]
#*  [[ファイル:Ss_Auxline.png|frameless]]
#オプションを設定してOKボタンをクリックする。
#オプションを設定してOKボタンをクリックする。
#* 作図Option … 補助線の作図方式
#* オプションの内容
#* クロス 円以外の場合に十字に補助線を作図するかどうか
#* クロス 円以外の場合に十字に補助線を作図するかどうか
#* 線で同一点を指定したときのXY増分 増分の数値
#* 線で同一点を指定したときのXY増分 増分の数値
#* 角度 作図Optionで角度を選択した場合の角度
#* 角度 作図Optionで角度を選択した場合の角度
#* 円の直径 作図Optionで円を選択した場合の円の直径
#* 円の直径 作図Optionで円を選択した場合の円の直径
#* 円で同一点を指定したときの直径増分 増分の数値
#* 円で同一点を指定したときの直径増分 増分の数値
#* 既存の補助線を削除する : チャックしておくと、既存の補助線が削除されます。





2016年12月9日 (金) 17:51時点における版

機能の概要

ファイル:Auxline v2.flv 指定したオプション内容に基づいて補助画層に補助線を最背面に作図する。


コマンドアクセス

  • ボタン: Auxline.png(GizmoTools ツールバー)
  • メニュー: [GZ-Tool]-[補助線]
  • コマンド入力 : auxline
  • エイリアス : なし
  • ショートカット : なし


操作

  1. 実行すると、オプション設定のダイアログが表示される。
    • Ss Auxline.png
  2. オプションを設定してOKボタンをクリックする。
    • オプションの内容
    • クロス : 円以外の場合に十字に補助線を作図するかどうか
    • 線で同一点を指定したときのXY増分 : 増分の数値
    • 角度 : 作図Optionで角度を選択した場合の角度
    • 円の直径 : 作図Optionで円を選択した場合の円の直径
    • 円で同一点を指定したときの直径増分 : 増分の数値
    • 既存の補助線を削除する : チャックしておくと、既存の補助線が削除されます。


  • 作図した線は、最背面に配置されます。
  • 同じ点を連続でクリックすると、増分の基点(円の場合は径)で作図する。
  • 増分は別の点をクリックした時点でクリアされる。

関連コマンド