「Vle-vector-getucs」の版間の差分

提供:GizmoLabs - だいたい CAD LISP なサイト
(ページの作成:「{{BCAD_LISP}} ; 構文 : (Vle-vector-getucs ''normal'') ; 機能 : 与えられた法線ベクトルに対する U 軸と V 軸のリストを返す。 ; 引数 :* no…」)
 
編集の要約なし
38行目: 38行目:
関連事項
関連事項
* [[VLE-関数]]
* [[VLE-関数]]
* [[vle-vector-gettolerance]]
* [[vle-vector-settolerance]]




[[Category:AutoLISP]]
[[Category:AutoLISP]]

2022年12月20日 (火) 06:39時点における版

構文
(Vle-vector-getucs normal)


機能
与えられた法線ベクトルに対する U 軸と V 軸のリストを返す。


引数
  • normal : 2D/3Dのベクトルリスト


戻り値
((uX uY uZ) (vX vY vZ)) のリスト。常に2つの3次元ベクトルのリストで、X軸とY軸を表す。


  • MEMO:
    • 入力ベクトルは単位長であってはならない(非正規化ベクトルが許される)。
    • 返されたX軸とY軸のベクトルは常に正規化されている(1単位長さ)。


サンプル

<syntaxhighlight lang="lisp" line> (setq vec '(2 0 0)) (vle-vector-getucs vec) ((0.0 1.0 0.0) (0.0 0.0 1.0)

(setq vec '(2 2 1)) (vle-vector-getucs vec) ((-0.707106781186547 0.707106781186547 0.0) (-0.235702260395516 -0.235702260395516 0.942809041582063))


</syntaxhighlight>



関連事項