Gis:feature-get-layername

提供:GizmoLabs - だいたい CAD LISP なサイト
2025年4月18日 (金) 07:39時点におけるGizmon (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「{{BCAD_LISP_GIS}} ; 構文 : (gis:feature-get-layername ''featureId'' ) ; 機能 : featureId で指定した 'GIS フィーチャー' オブジェクトの 'GIS レイヤー' の名前を返す。 ; 引数 :* featureId: GISレイヤーを問い合わせる「GISフィーチャ」の「ハンドル」識別子の整数。 ; 戻り値 : 成功なら整数、そのほかは nil (型定数列挙 "Civil GIS Geometric Type "を参照)。 ====メモ==== * 返…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
構文
(gis:feature-get-layername featureId )


機能
featureId で指定した 'GIS フィーチャー' オブジェクトの 'GIS レイヤー' の名前を返す。


引数
  • featureId: GISレイヤーを問い合わせる「GISフィーチャ」の「ハンドル」識別子の整数。


戻り値
成功なら整数、そのほかは nil

(型定数列挙 "Civil GIS Geometric Type "を参照)。


メモ

  • 返される「GISフィーチャタイプ」(別名「geomType」)については、タイプ定数列挙 "Civil GIS Geometric Type" を参照。


サンプル
(vl-load-gis)
T

(setq layers (gis:get-layers))
("shp_3857_point_2d_utf8")

(setq name (car layers))
"shp_3857_point_2d_utf8"

(setq layerId (gis:get-layer name))
1736983018068

(setq features (gis:layer-get-features layerId))
(1685094904232 1685094904233)

(setq featureId (car features))
1685094904232

(gis:feature-get-layername featureId)
"SHP_3857_POINT_2D_UTF8"



関連事項