「POLYLINE」の版間の差分

提供:GizmoLabs - だいたい CAD LISP なサイト
(ページの作成:「ライトウェイトポリライン(LWPOLYLINE)のエンティティグループ コード {| class="wikitable" ! グループコード !! 概要 |- | 100 || サ...」)
 
編集の要約なし
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
ライトウェイトポリライン(LWPOLYLINE)のエンティティグループ コード
ポリライン(POLYLINE)のエンティティグループ コード


{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
! グループコード !! 概要
! グループコード !! 概要
|-
|-
| 100 ||  サブクラス マーカー(AcDb2dPolyline または AcDb3dPolyline)  
| 100 ||  サブクラス マーカー(AcDb2dPolyline または AcDb3dPolyline、AcDbPolygonMesh)  
|-
|-
| 66 ||  旧機能。以前は "後続図形フラグ" (省略可能、現れた場合は無視)。
| 66 ||  旧機能。以前は "後続図形フラグ" (省略可能、現れた場合は無視)。
41行目: 41行目:


-----
-----
* [[LWPLINE]]
* [[LWPOLYLINE]]
* [[VERTEX]]
* [[VERTEX]]


[[category:dxf]]
[[category:dxf]]
[[category:図形の種類]]
[[category:図形の種類]]

2012年8月27日 (月) 17:14時点における最新版

ポリライン(POLYLINE)のエンティティグループ コード

グループコード 概要
100 サブクラス マーカー(AcDb2dPolyline または AcDb3dPolyline、AcDbPolygonMesh)
66 旧機能。以前は "後続図形フラグ" (省略可能、現れた場合は無視)。
10 DXF: 常に 0。APP: "ダミー" の点。 X および Y の値は常に 0、Z 値はポリラインの高度(2D の場合 OCS、3D の場合 WCS)。
20 DXF: 常に 0
30 DXF: ポリラインの高度(2D の場合 OCS、3Dの場合 WCS)
39 厚さ(省略可能、既定 = 0)
70 ポリライン フラグ(ビットコード、既定は 0):1 = 閉じたポリライン(または M 方向で閉じているポリゴン メッシュ)、2 = カーブ フィット頂点が追加されている、4 = スプライン フィット頂点が追加されている、8 = 3D ポリライン、16 = 3D ポリゴン メッシュ、32 = ポリゴン メッシュが N 方向で閉じている、64 = このポリラインはポリ メッシュ、128 = ポリラインの頂点で線種パターンがリセットされない
40 既定の開始幅(省略可能、既定 = 0)
41 既定の終了幅(省略可能、既定 = 0)
71 ポリゴン メッシュの M 方向の頂点の数(省略可能、既定 = 0)
72 ポリゴン メッシュの N 方向の頂点の数(省略可能、既定 = 0)
73 スムーズ サーフェスの M 方向の密度(省略可能、既定 = 0)
74 スムーズ サーフェスの N 方向の密度(省略可能、既定 = 0)
75 カーブおよびスムーズ サーフェス タイプ(省略可能、既定 = 0)、整数コード、ビットコードではない。0 = スムーズ サーフェス、フィットされていない。、5 = 2 次 B-スプライン サーフェス、6 = 3 次 B-スプラ イン サーフェス、8 = ベジェ サーフェス
210 押し出し方向(省略可能、既定 = 0, 0, 1) 、DXF: X 値、APP: 3D ベクトル
220, 230 DXF: 押し出し方向の Y および Z の値(省略可能)


Dwg polyline.png