「Sds getstring」の版間の差分

提供:GizmoLabs - だいたい CAD LISP なサイト
(ページの作成: ; 構文 : int sds_getstring (int flag, const char *prompt, char *answer); ; 機能 : ユーザが文字列を入力するまで待機(一時停止)し、入力された文字…)
 
(相違点なし)

2009年12月31日 (木) 15:26時点における最新版

構文
int sds_getstring (int flag, const char *prompt, char *answer);


機能
ユーザが文字列を入力するまで待機(一時停止)し、入力された文字列を返す。
引数
  • flag : スペースの扱いフラグ。0=Enter扱い、1=スペース扱い
  • *prompt : 入力時のメッセージ
  • *answer : 文字列(最大512文字。)
戻り値
RTCAN または RTERROR または RTNORM。


サンプル
char string1[512];
sds_getstring(1,"\n短い文を入力してください: ",string1);
sds_printf("\n入力された文 : %s ",string1);



関連事項