「Sds getsym」の版間の差分

提供:GizmoLabs - だいたい CAD LISP なサイト
(ページの作成: ; 構文 : int sds_getsym (const char *symname, struct sds_resbuf **valueout); ; 機能 : LISPシンボルの値を検索する。 ; 引数 :* *symname : LISPシンボル名…)
 
(相違点なし)

2009年12月31日 (木) 15:17時点における最新版

構文
int sds_getsym (const char *symname, struct sds_resbuf **valueout);


機能
LISPシンボルの値を検索する。
引数
  • *symname : LISPシンボル名。
  • **valueout : LISPシンボルのリザルトバッファへのポインタ。
戻り値
RTERROR または RTNORM。


サンプル
struct sds_resbuf *valueout;
sds_getsym("LISPsym",&valueout);
switch(valueout->restype){
  case RTREAL: 
    sds_printf("\nLISPsym's の値は %f. ",valueout->resval.rreal);
    break;
  // etc.
}



関連事項