座標系

提供:GizmoLabs - だいたい CAD LISP なサイト
2012年10月23日 (火) 20:51時点におけるGizmon (トーク | 投稿記録)による版

AutoCAD/IJCADで扱われる座標系は次の通り。両製品とも同じ考え方。

WCS : ワールド座標系
基準となる座標系。その他のすべての座標系は、決して変わることのない WCS を基準にして定義される。WCS を基準にして計測した値は、他の座標系が変更されても一定。
UCS : ユーザ座標系
作業用の座標系。ユーザが図面の作成作業を簡単にするために UCS を指定する。
AutoLISP のルーチンや外部関数から返される点など、CAD のコマンドに渡されるすべての点は、現在の UCS における点となる(ただし、ユーザがコマンド プロンプトで頭に * を付けた場合は除く)。 アプリケーションが CAD のコマンドに WCS、OCS、または DCS の座標を送る場合は、まず trans 関数を呼び出して座標を UCS に変換しなければならない。
OCS : オブジェクト座標系
entget が返す点の値は、オブジェクトそのものを基準にした座標系で表される。通常、これらの点はオブジェクトの用途に応じて WCS、現在の UCS、または現在の DCS に変換される。逆に、entmod や entmake 関数を使用してデータベースに書き込む場合は、その前に点を OCS に変換しなければならない。OCSは、図形(エンティティ)座標系(ECS)と呼ばれる事もある。
原点はWCSと同じ。
MCS : モデル座標系
ブロックで利用される内部座標系。ブロックの挿入点は、MCS の原点になり、ブロックを作成したときの ユーザ座標系(UCS)の方向によって、MCS の軸方向が決定される。
DCS : ディスプレイ座標系
表示前にオブジェクトを変換する先の座標系。 DCS の原点は CAD のシステム変数 TARGET に格納されている点で、その Z 軸は視線方向である。言い換えれば、ビューポートは常にその DCS のプラン ビューということになる。これらの座標を使用すると、CAD のユーザに対する表示位置を決めることができる。
PSDCS : ペーパー空間 ディスプレイ座標系
この座標系は、現在アクティブなモデル空間のビューポートの DCS との間だけで変換される。基本的に 2D 変換となる。